もらってうれしい?ホントは迷惑!?出産祝いのプレゼント

カタログギフト エグゼタイム

誕生日祝い、入学祝い、結婚祝い、長寿祝い…プレゼントにもいろんな種類がありますが、私が選ぶときに最も幸せを感じるのが「出産祝い」です。
これから人生をスタートするという、まさに幸せいっぱいのとき。
それをお祝いできるなんて、こちらも幸せで、つい選びながらニヤニヤしてしまいます。
ただし、相手あってのプレゼント。贈る側の自己満足になってはいけません。
受け取るママさんたちの声を聞いてみると、賛否両論、いろんな意見があっておもしろいものです。
具体的なエピソードをいくつか紹介しますので、プレゼント選びの参考にしてください。

もらってうれしかったor迷惑だった出産祝い

まずは、バスローブ。
自分では買わないもの、というのがうれしいポイントのようです。
お風呂上がりにバスローブとして使うだけでなく、タオル代わりにしたり、ちょっとした羽織りものとして使えて便利だという声も。
とくに外国製のオーガニックコットンのものは、プレゼントとして人気が高いようです。
ただし、背中に子どもの名前の大きな刺繍が入っていてプロレスラーみたいで恥ずかしくて着せられなかったという、苦笑いしてしまうエピソードもありました。

次に、オムツやミルクなどの消耗品。
何がいいか迷った際にこれらをプレゼントする方は多いと思います。
いずれ使うものなのでとても助かるという意見が多い中(とくに宅配が喜ばれます!)、迷惑だったという意見もちらほら。
例えば、最近流行りのオムツケーキは、可愛いのだけど包装を解くのが面倒だとか、完全母乳で育てるつもりなのに粉ミルクをもらっても使わないとか…。
オムツの銘柄にこだわりがあるママさんもいるので、事前に確認するのが無難ですね。

最後にお洋服。
子どもは汗をよくかくし、よく汚す。
服はいくらあっても困りません。
特に二人目の場合、わざわざ買わずに上の子のお下がりを着せることが多いので、プレゼントすると喜ばれます。
上の子とのサイズ違いのおそろいだったりすると、なおさらうれしいようです。
ただし、初めての子どもの場合、出産前から新生児服の準備をしていることが多いので、枚数は足りているはずです。
贈る場合は、1歳~2歳で着られるサイズのものがいいでしょう。

番外編

こんなエピソードもありました。
ベビーカーやチャイルドシートなど、ほぼ毎日使うものはママやパパの好きなものを使いたいものです。
身内は高価なものを贈る傾向にあるので、これらのものを贈る場合があると思いますが、例え良い物であっても好みから外れていたらうれしいとは言えないようです。
こちらも事前に欲しいものを確認するか、一緒に買いに行くのが良いでしょう。

また、最近人気の“あかちゃんの写真プリントグッズ”ですが、Tシャツなどの日用品は喜ばれるかも知れませんが、カステラなどの食品(とくに包丁を入れるもの)は食べるのに躊躇するという理由で非常識だとされることがあるので注意が必要です。

せっかく選んだ出産祝い、喜んでもらいたいですよね?
常識、非常識の判断は人によって異なるので難しい部分もありますが、既述のエピソードが参考になれば幸いです。

出産のお祝いには温泉・体験商品満載のカタログギフトEXETIME(エグゼタイム)

【関連】
・出産内祝いの人気カタログギフト