EXETIME(エグゼタイム)
「ありがとう」
「おめでとう」をカタチに
贈り物に迷ったらEXETIMEブログ

そろそろ準備しておきたい、お年賀のマナーと贈り方

E117-1218 贈り物ブログFotolia_75544178_S修正済
気がつけば12月も後半。なにかと忙しい時期ではありますが、年明けに慌てないようにお年賀の準備もそろそろ進めておきたいところです。お世話になった人に、新年の挨拶として贈るお年賀。古い慣習だけに守るべきマナーもありますが、さらに少々工夫を加えれば、ぐっと気持ちが伝わりやすくなるもの。そこで今回はお年賀...
続きを見る

お歳暮やクリスマスギフト、お年賀。かしこく準備するヒント

E110-1124 贈り物ブログFotolia_96104446_S修正済
2015年も、いよいよ終盤。慌ただしい年末も、もう目の前です。年末年始の区切りを大切にする日本では、節目のご挨拶や行事などが最も集中するこの時期。12月中旬になってから「もっと早くやっておけばよかった」と悔やまないためにも、残り1か月のこの時期に、必要な「やることチェック」を確認しておくことが大切です。...
続きを見る

直前におさらい、今からでも間に合うお彼岸マナー

E91-0918贈り物ブログFotolia_89205238_S修正済
秋のお彼岸は、秋分の日を中日とした前後3日の期間。2015年は9月20日(日)が彼岸入り、9月26日(土)が彼岸明けとなります。とくに今年は週末とも重なる大型連休となるため、故郷に帰省してお墓参りを、と考えている人も多いのではないでしょうか?しかしお墓参りには、守るべきマナーもいろいろ。自分の実家ならまだし...
続きを見る

異動祝いの贈り物に、カタログギフトを。

プレゼント 花束
多くの企業が上半期決算を迎える今月。人事異動の時期でもあります。お世話になったその方へ何か贈り物を・・・と考えているならぜひカタログギフトをお勧めします。理由その①:異動後でもじっくり楽しめる新たな辞令を受けると後任への引き継ぎや新たなポジションへの挨拶など大忙し。カタログギフトなら異動手続きが済み...
続きを見る

お祝いからお見舞いまで、花の贈り方を考える

E83-0812 贈り物ブログFotolia_40672703_S修正済
贈り物の定番といえば「花」ですよね。お祝いごとから、お見舞い、送別などあらゆるシーンで使える上相手にも喜ばれるので贈り物に最適なんです。また、一定の期間を経るとなくなる「消えモノ」であるから、贈られた人にも負担にならないのも魅力です。そんなメリットいっぱいの花贈りですが、実はタブーもあります。し...
続きを見る

残暑見舞い贈り物ギフトのマナー | 立秋を過ぎた9月

()
うだるような暑さが続いいていますが、暦の上では8月8日からもう秋です。これから贈り物をする場合は、残暑見舞いになるのでお間違いなく。では、残暑厳しいこの季節には、なにを、どんなふうに贈ればいいのかをご紹介します。夏の贈り物は時期によって名称が変わる夏の贈り物で代表的なのはお中元。東日本では7月初旬か...
続きを見る

「涼」&「癒」にこだわって夏のギフト選び

E80-0731 贈り物ブログFotolia_16020273_S修正済
今年の夏は記録的な猛暑となりました。こんな時期に誰かにプレゼントを贈るなら、少しでも涼を感じられて、心身ともに癒やされるグッズを選びたいですね。ちょっとした小物から、スペシャルな贈り物まで、夏のギフトのアイデアをご紹介します。 プチプレゼントならバスグッズがイチオシ友人宅にお呼ばれした際に持ってい...
続きを見る

ボーナスの喜びを、親にも「旅ギフト」として、おすそ分け

E73-0707贈り物ブログFotolia_28574892_S修正済
会社員のお楽しみといえば、何といっても夏と冬のボーナス!支給時期にバラツキはあるものの、今年のボーナスもそろそろ出そろったころではないでしょうか?2015年の予想額では、平均して昨年より1割アップでおおむね好調とか。今回は、そんなボーナスの、ちょっと素敵な使い道について、考えてみました。みんなの使い...
続きを見る

父の日・・・だけど夫婦で使えたら素敵なものは⁈

150616
もうすぐ父の日。お父さんのお気に入りを贈るのは毎度のことと思いますが今年は お母さんと一緒に使ってもらえるギフトをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。“いつもとは違う”シチュエーションで、レストランへ普段、お父さんの食事はお母さんが作ってくれたご飯。たまには場所を変えて夜景を楽しみながら夫婦水入...
続きを見る

昇進した方にごほうびを~☆

150419ノシ
先日、友人から「昇進・昇格した」という報告をもらいました。勤め続けていれば当たり前…とも思われがち。ですが、”頑張ってるね”、”いつも仕事お疲れ様”とサプライズを贈ると その方は更に仕事に邁進するのでは?!頑張ってる人、って頑張っている人は様々なシチュエーションにいらっしゃいますよね。会社の同僚・先輩...
続きを見る
toTop