EXETIME(エグゼタイム)
「ありがとう」
「おめでとう」をカタチに
贈り物に迷ったらEXETIMEブログ

秋の贈り物アイデア、スポーツをギフトに!

Runner athlete legs running on  grass seaside
10月の第2月曜日は体育の日!暑すぎず寒すぎず。一年でも最も過ごしやすいこの季節は、スポーツに最適な時期なのです。そこで、ご提案です。この時期に合わせてスポーツにちなんだ贈り物をしてみるのはいかがでしょうか?季節に合った贈り物は、きちんと考えてくれている感じがして、もらう側も嬉しいものです。という...
続きを見る

防災用品は、「安全・安心」を贈る思いやりギフト

E95-0930贈り物ブログFotolia_90595531_S修正済
大規模災害のニュースが繰り返される昨今、各家庭でも災害への備えに対する意識が高まっています。日頃から非常用の食料や飲料水の備蓄、非常用品の準備などをされているご家庭も増えているのでは。そんな風潮はギフト業界にも影響を与えており、内祝いなどで防災アイテムが選ばれるケースも増えているそう。そこで、今...
続きを見る

両親への旅ギフトにもおすすめ。秋の七草を愛でる旅

E93-0925 贈り物ブログ Fotolia_70597850_S修正済
1月7日にお粥に入れて食べる「春の七草」は有名ですが、「秋の七草」もあるのをご存じですか?秋の七草は食べるのではなく、観賞して楽しむのがメイン。これからの季節に見頃を迎えるものもあるので、七草を見に行く旅をギフトとして贈るのはいかがでしょう。 秋の七草とは?秋の七草は、歌人の山上憶良が万葉集で詠んだ...
続きを見る

異動祝いの贈り物に、カタログギフトを。

プレゼント 花束
多くの企業が上半期決算を迎える今月。人事異動の時期でもあります。お世話になったその方へ何か贈り物を・・・と考えているならぜひカタログギフトをお勧めします。理由その①:異動後でもじっくり楽しめる新たな辞令を受けると後任への引き継ぎや新たなポジションへの挨拶など大忙し。カタログギフトなら異動手続きが済み...
続きを見る

予算やマナーまで、出産内祝いはこうして贈る

E87-0828贈り物ブログFotolia_74274820_S修正済
子供の誕生という人生で最高に幸せな瞬間。その幸せを身近な人に伝える出産内祝いですから、やはり慎重に選びたいものです。しかし多くの人にとって初めて、または2回目程度の経験となることだけに、選ぶ基準や贈り方も悩みどころ。さらに覚えておきたいマナーも少々あります。そこで今回は、出産内祝いの贈り方について...
続きを見る

「涼」&「癒」にこだわって夏のギフト選び

E80-0731 贈り物ブログFotolia_16020273_S修正済
今年の夏は記録的な猛暑となりました。こんな時期に誰かにプレゼントを贈るなら、少しでも涼を感じられて、心身ともに癒やされるグッズを選びたいですね。ちょっとした小物から、スペシャルな贈り物まで、夏のギフトのアイデアをご紹介します。 プチプレゼントならバスグッズがイチオシ友人宅にお呼ばれした際に持ってい...
続きを見る

昇進した方にごほうびを~☆

150419ノシ
先日、友人から「昇進・昇格した」という報告をもらいました。勤め続けていれば当たり前…とも思われがち。ですが、”頑張ってるね”、”いつも仕事お疲れ様”とサプライズを贈ると その方は更に仕事に邁進するのでは?!頑張ってる人、って頑張っている人は様々なシチュエーションにいらっしゃいますよね。会社の同僚・先輩...
続きを見る

現金や花、定番のギフトにまつわるタブーを覚えて、贈り物上手に

()
普段お世話になっている人やなかなかお礼を言えない親などに贈るギフト。とても素敵なことですが、なんでも贈ればよいというわけではありません。贈り物には最低限のマナーやルールがあります。もちろん気持ちが伝わることが大切で、格式だけに捕われる必要はありません。けれどマナーを欠いてしまったばかりに、せっか...
続きを見る

端午の節句の過ごし方、家でのお祝いからイベント見学まで一挙ご紹介!

柏餅
5月5日は、端午の節句。男の子の健やかな成長を願って、さまざまな行事を行う日です。端午の節句のそもそもの起源は、中国の厄祓い行事。平安時代に日本に伝わりましたが、当時は田植え前に身を清めることを目的としていたとか。しかし、やがて武士が台頭するようになり、「菖蒲」が「勝負」と通ずることなどから、男の...
続きを見る

お産頑張った『ママ』へ、プレゼントを

150422_R
新しい生命が誕生すると、家族はにぎやかになりますね。みんなで赤ちゃんの誕生をお祝いすると思います。ですが、おなかの赤ちゃんと共に約1年、様々な物事に気遣いながら体力も使い無事に産んでくれたのはママです。お産がスタートラインであるママへお疲れさま&子育てを楽しんで♫という励ましを込めて 贈り物をされ...
続きを見る
toTop