EXETIME(エグゼタイム)
「ありがとう」
「おめでとう」をカタチに
贈り物に迷ったらEXETIMEブログ

父親への定年退職のお祝い、喜んでもらえるカタチを考える

E128-0229 贈り物ブログ Fotolia_87785533_S修正済
職場で花束を贈呈されて、定年退職のご挨拶。そんなシーン、ドラマなどでよく見る見慣れた風景のように思えますが、身内の定年となると、また違った感慨があるものです。ましてそれが父親であれば。3月末は年度末ということもあり、そんな時期を迎える方も多いのではないでしょうか。家族としてどのように慰労し、祝って...
続きを見る

「EXETIME」湯宿・ホテル利用時の申込みについて

IMG_0766
「EXETIMEを贈ろうと思いますが、貰った方はどんな流れで申し込むのですか?」という問合せを頂くことがあります。今日は、EXETIMEに掲載している湯宿・ホテルを利用する際の申し込み方を紹介します。① セットとして入っている「カタログギフト券」に詳細を記入して投函する。カタログギフトには商品掲載のカタログとカ...
続きを見る

物でなく体験を贈る。両親を喜ばせる旅行ギフトの贈り方。

matinami
よくある相談として ”子世代から親世代へする贈り物” が難しいというのがあります。例えば、学生から新社会人になった子世代が親世代に贈り物をしたいけど、実際に選ぶ段階になると、何を贈っていいのかわからない、という相談です。相談を受ける背景を考えると確かに難しいようです。旅行をプレゼントして親孝行しよ...
続きを見る

親が感激するお中元の決定版!特別な体験プランを贈ろう

E70-0623贈り物ブログFotolia_16597281_S修正済
そろそろお中元の時期ですが、ちゃんと両親にも贈る準備をしていますか?意外と疎かにされがちですが、職場関係だけでなく、親にもお中元を贈るのは世間の常識。ただし、ありきたりな消えモノでは、ちょっと寂しい。今年は特別感のある体験型ギフトを贈り、親をびっくりさせちゃいましょう。 親にお中元を送るなら、ほか...
続きを見る

憶えていてくれると嬉しい、『結婚記念日』。

150623
結婚記念日というメモリアルな日は二人にとって特別な1日です。式を挙げたその日だけでなく何年経ってもその日を迎えるのは今までを振り返ったり、式の様子を思い出したりと1つのイベントとも言えます。今回は『結婚記念日に貰って嬉しいプレゼントランキング』というのを見つけましたので紹介します。1位 「食事」...
続きを見る

父の日・・・だけど夫婦で使えたら素敵なものは⁈

150616
もうすぐ父の日。お父さんのお気に入りを贈るのは毎度のことと思いますが今年は お母さんと一緒に使ってもらえるギフトをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。“いつもとは違う”シチュエーションで、レストランへ普段、お父さんの食事はお母さんが作ってくれたご飯。たまには場所を変えて夜景を楽しみながら夫婦水入...
続きを見る

母の日ギフトを忘れた方、まだ間に合います!母の日&父の日ペアギフトのススメ

E63-0529贈り物ブログFotolia_34994957_S修正済
2015年の父の日は6月21日。母の日と比べると少し忘れられがちな父の日、ギフトの準備がまだ、という人も多いのでは?また、実家から離れて暮らしている人の場合、母の日と父の日の両方に帰省するというのも難しいもの。そんななか、近年は母の日と父の日を一緒にしてペアギフトを贈る人が増えているようです。両親へのペ...
続きを見る

5月を過ぎたら初夏を意識した素敵ギフトを選ぼう

E60-0522贈り物ブログFotolia_66417101_S修正済
GWが終わり立夏(2015年は5月6日)も過ぎ、季節はそろそろ初夏。過ごしやすく天候も安定しているこの時期は、古くから畳替えや衣替えなど、夏本番へ向けて準備をする期間として位置づけられています。そんな季節にお祝いなどのギフトを贈るなら、やはり季節感を意識したものを選びたいですよね。では、初夏にぴったりの...
続きを見る

今年はひと味違う母の日ギフトを!グルメから温泉、エステやクルーズまで

ワインとカーネーション
5月10日は母の日です。この母の日にプレゼントを贈る習慣はすっかり定着し、ある調査によれば実母へは9割近く、義母へも6割近くの人がなんらかのプレゼントを贈るという結果が出ています。贈り物にはやはり花が主流ですが、最近は花以外を選ぶケースも増加中。とくに「共に時間を過ごす」「モノだけでは伝わりにくい気持...
続きを見る

お産頑張った『ママ』へ、プレゼントを

150422_R
新しい生命が誕生すると、家族はにぎやかになりますね。みんなで赤ちゃんの誕生をお祝いすると思います。ですが、おなかの赤ちゃんと共に約1年、様々な物事に気遣いながら体力も使い無事に産んでくれたのはママです。お産がスタートラインであるママへお疲れさま&子育てを楽しんで♫という励ましを込めて 贈り物をされ...
続きを見る
toTop